top of page
検索

地域の方のやさしさに触れました(2024年9月22日)

comisupoplatzfujim

コミスポ広場〔第36回〕 参加者:(大人・子ども合わせて)7名


<今日の内容>

バトテニス、フットホッケー、バスケットボール など


9月下旬となり朝晩は秋を感じる気候になってきました。

体育館内もそれほど蒸し暑くないかな…と思いながら準備をしていましたが、うちの子どもが走り回っていたら額に汗が流れていたので、先月に引き続き空調を使用させていただき今日もスタートしました。


参加者は7名でしたが、久しぶりに遊びに来てくれた方がいて楽しく遊ぶことができました。


私は小学生とバトテニスをしましたが、その子はテニスを習っていてとても上手です。大人と子供が一緒にできる(手を抜いたりということもなく、普通に試合ができるという意味です)のがバトテニスの魅力です。

途中からは子ども達同士でもバトテニスを楽しんでくれました。



またバトテニスの横では、バスケットボールを楽しむ姿もありました。

つるせ台小学校の体育館は広いのと、バスケットボールのゴールがたくさんあるので、シュート練習もたっぷりできます。


バスケットボール未経験の私もシュート練習してみました。経験者のパパにコツを聞いてみたら、「ひざを使うんですよ。基本は、『スラムダンク』です(笑)」と教えていただきました。

(『スラムダンク』は皆さんもご存知かと思いますが、バスケットボールの漫画で私たち世代は青春時代に読んだ方も多いと思います。)


(写真は息子が撮影してくれました)


そのあとは、みんなでフットホッケーをしました。大人が2人、子どもが4人の計6人で3対3の試合をしましたが、人数が少ない分、運動量が多くて、私も汗だくになりましたが、とてもいい気分でした。


今日もしっかり遊べて気持ちのいい日曜日の午前中を過ごすことができました。


(了)

閲覧数:6回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page