top of page
検索

子どもバトテニス体験イベントin富士見を開催しました(2022年12月3日)

  • comisupoplatzfujim
  • 2022年12月4日
  • 読了時間: 2分

昨日、当団体で企画した初めてのイベント、「子どもバトテニス体験イベントin富士見」を開催しました。


このイベントは、私たちの活動でも楽しんでいる富士見市発祥の「バトテニス」について、

より多くの子ども達に知ってもらい、楽しんでもらいたいと考えて企画したものです。


イベントは富士見市及び富士見市教育委員会の後援を受けて、

市内外の皆さんにご協力をいただき開催しました。

また、富士見市PR大使で気象予報士の千種ゆり子さんにもゲストでご参加いただき、

小学生21人とその保護者の方にバトテニスを体験していただく機会を提供できました。


開会時には、市民総合体育館にいらっしゃった星野光弘市長にもお立ち寄りいただき、

「ケガのないように楽しんでください」と子ども達にエールを送っていただきました。


小学1年生から6年生までの21人が3つのコートに分かれて、かんたんな練習をした後、

実際の試合形式でバトテニスをしてもらいました。

高学年のグループには千種さんも入っていただき、一緒に試合をしていただきました。

初めてバトテニスをした子どもが大半で、特に低学年の子ども達にとっては、

ボールをタイミングよく打つのがちょっと難しかったかもしれませんが、

それぞれのペースで皆さん楽しんでくれていたように思います。









また、イベントに協賛いただいたのTABATAEN CAFE(お茶の田畑園(三芳町))さんが、

利き茶コーナーをご用意いただき、4種類のお茶の飲み比べやガチャガチャでの

プレゼントも実施していただき、子ども達に大人気でした。



そして最後に、スポーツと地球温暖化について考えてみよう!ということで、

スポーツとSDGs、特に地球温暖化に関連するクイズと、ゲストの千種さんによる、

地球温暖化に関するミニ講演を行い、子ども達に環境について考えてもらいました。



当初の予定よりも30分ほどオーバーしてしまったものの、あっという間の2時間でした。

子ども達が真剣に、でも楽しそうにバトテニスを体験してくれている様子が印象的でした。


イベント終了後、全員で記念撮影をして、帰りにはイベントに協賛いただきました

アトラススポーツ様よりご提供いただいた特製キーホルダー(市制50周年記念のロゴと

ふわっぴーのバトテニス柄付き)をプレゼントしました。



つたない運営でご不便をおかけしたところもあったかと思いますが、

ご参加いただいた皆さん、運営にご協力いただいた関係者の皆さん、

そして富士見市役所文化・スポーツ振興課の皆様のご協力により、

無事に開催できたことをうれしく思います。


ありがとうございました。


 
 
 

Commentaires


bottom of page