top of page
検索


「ろくむし」を体験(2021年11月7日)
11月のコミスポ広場。22名の参加をいただきました。 そして今回から、埼玉県社会福祉協議会のひまわり基金助成金で購入支援いただいたスポーツ用品(各種ボールやバトテニス用のラケット&自立式ネットなど)を使って遊ぶことができるようになりました。...
comisupoplatzfujim
2021年11月11日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


スポーツ用品を購入しました(2021年10月23日)
今年度初めて申請をさせていただいていた埼玉県社会福祉協議会の「ひまわり基金助成金」の交付決定を受け、早速、コミスポ広場で遊べるようにスポーツ用品を購入させていただき、本日届きました。 このような支援をいただけるのは本当にありがたいです。...
comisupoplatzfujim
2021年11月11日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


久しぶりの開催(2021年10月10日)
緊急事態宣言のため8月、9月の2回は自粛していましたコミスポ広場、久しぶりに開催することができました。 月に1回のきままま遊び場ですが、お友達と会えるのを楽しみにしてくれている子ども達もいて今日も親子合わせて30名もの参加!...
comisupoplatzfujim
2021年10月12日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


ミネラルウォーターの寄付をいただきました(2021年9月7日)
富士見市文化スポーツ振興課様より、東京2020大会に出場し富士見市内で事前合宿をしたセルビア共和国の活動で余ったペットボトルのミネラルウォーター(70本ほど)を、富士見市こども未来応援センター様を通じてご寄付いただきました。 誠にありがとうございます。...
comisupoplatzfujim
2021年10月2日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


バトテニスを体験しました(2021年7月25日)
第4回 コミスポ広場 一昨日、東京オリンピック・パラリンピック競技大会の開会式がありました。コロナ禍が続いていますが、スポーツの力で世の中が少しでもいい方向に向かうことを期待したいです。 今日も夏本番の厳しい暑さの中、20人の方に参加いただき楽しく活動できました。...
comisupoplatzfujim
2021年7月25日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


ドッジボールを楽しみました(2021年6月27日)
第3回コミスポ広場 今日は親子合わせて27人の参加があり、みんなで元気一杯遊びました。 子どもたちは多目的ホールに入るなりテンション高く、子ども同士で追いかけっこをしたりボールを投げ合ったりと遊び始めています。 簡単な準備運動をして、2チームに分かれてリレー遊びをしようと声...
comisupoplatzfujim
2021年6月27日読了時間: 2分
閲覧数:17回
0件のコメント


セパタクローを体験しました(2021年5月23日)
第2回コミスポ広場 今日は同じ富士見市で活動されているNPO法人ふじみセパタクロークラブの矢野順也さん(セパタクロー元日本代表選手、富士見市スポーツ推進審議会委員)をお招きして、セパタクロー体験をしました。 冒頭に矢野さんからは「子どもの頃にはいろいろな運動をしておいた方...
comisupoplatzfujim
2021年5月24日読了時間: 2分
閲覧数:20回
0件のコメント


活動スタート(2021年5月5日)
コミスポ広場の活動は今日からスタートしました。 コロナウイルス感染者が拡大している状況もあり、告知はごく限定的でしたが、3家族の子どもたち(6人)が遊びに来てくれました。 とりあえずは自由に遊ぼう!ということで、ボールを蹴って走り回ったり、バトミントンのネットを張ってバトテ...
comisupoplatzfujim
2021年5月5日読了時間: 2分
閲覧数:34回
0件のコメント
bottom of page